斜め30°上向き快適生活ラボ

こんにちは!エフォート山田です!皆さんの気になる健康の話題について勉強していこうかな?と思っています!楽しめるブログになればいいなぁと思います(。・ω・。)よろしくお願いします(*´ω`*)

IT知識ゼロの私が情報処理安全確保支援士に挑戦。【6日目】

情報処理安全確保支援士を勉強し始めて6日目が過ぎた。

 

現在の目標:10/6までに応用情報処理過去問3年を3周(テクノロジー分野)

目標としていた「3周」は達成したものの、理解がされている問題がそのうちの30%ぐらいだろうか。

特に、データ構造、システムに関する問題の理解をするのに時間がかかるので、とばしとばし問題を解いていた。

今まで午前①の問題しか見ていなかったので、H30年の一通りの過去問を目を通す。(いまさらですが、、、)

 

データ構造やSQLを理解していないと午後の問題の文章を読み解くのが厳しく、セキュリティーの知識についてはかなり深いところまで、知っていないと解けない問題であった。

 

情報処理安全確保支援士の試験まであと14日

 

なかなか、合格の糸口が見えてこない。

明日の作戦としては、午後の過去問を分析する。

情報処理安全確保支援士の教科書的な要素の本で過去にでた問題の箇所をマーカーで塗り、何か作成者のくせがないか分析することにした。

 

情報処理教科書 情報処理安全確保支援士 2018年版 (EXAMPRESS) [ 上原 孝之 ]

価格:3,110円
(2018/10/8 01:04時点)
感想(2件)

現在の課題は

・データベースの問題が不十分

・まだ知っているIT用語が少ない

・過去問ベースの知識なので上っ面

 

あれこれ手を広げずに午後対策に向けての準備と、引き続き過去問を解くことを中心に基礎の本を繰り返し読むことだな。

分析して何か「くせ」をつかめたらお知らせします。

 

今日も読んでくださった方、ありがとうございました。